読書感想/一発屋芸人列伝(山田ルイ53世)





【PR】本ブログはアフリエイト広告を利用しています
  

一度は頂上まで登り詰めた芸人たち
哀悼歌ではなく応援歌

 

一発屋芸人、テレビで一回売れた、その後売れ続けているわけではない芸人たちの呼び名、カテゴライズである。一発が大きければ大きいほど、その勢いが無くなった時、視聴者が感じる”消えた”感は強い。テレビに出続けなければ、一発屋にカテゴライズされてしまう芸能界。

レイザーラモンHG、コウメ太夫、テツandトモ、ジョイマンなど、一世を風靡した芸人たちを描いた、インタビュードキュメンタリーです。聴き手の髭男爵山田ルイ53世の観察力、表現力が素晴らしく、自らもその渦中にいる当事者としての距離感から、聴き出すエピソードのいちいち強い。一発屋芸人の一発後について決して前向きではなくても、彼らの芸人人生が続いていることを記録する文章に感動しました。「ここにいるよ」と呟き続けるジョイマン、故郷で再起する波田陽区、彼らは決して終わった人間ではないです。一発があったからこそ生き続ける彼らの生き様をウィットにとんだ表現で綴る名著です。

最後は、ひぐち君と自分のコンビ髭男爵のエピソードが語られます。結成秘話から一発当時、そして現在。他の一発屋芸人たちのルネッサンス(再生)とは違う自分たちの今。芸人の話を聞いてきたものが語る自分たちのこと。インタビュアーが、当事者になるときの陰影が、とても色濃く目立ち、綺麗に見えました。

続編を期待してしまいますが、続編がでるということはそれだけ一発屋芸人が生まれていくということ。期待は残酷の裏返しであることを、自覚させられてしまいました。

 





コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です