■GGXXAC+R ロケテ変更点
【http://www.guiltygearx.com/pdf/GGXXAC+R_2ndLocationTest.pdf】
6/30~7/1に開催されるロケテ版です。
新技もあり、細かいフレーム調整もありでなかなか把握できる量ではありませんが
これだけ真剣に細かく修正加えて作っているというのは期待できますねー。
変更一覧表見ているだけでここまでワクワクするの久しぶりです。
世代的に、一番プレイ時間が長い格ゲーってGGXX青リロで
シリーズで言ってもGGXXシリーズなんですよ。
当時ゲーセン(横浜フリーダム)でバイトしてたこともあり
思い出深いゲームです。
新作出るの本当にうれしいんですよねー。
ちょっとブランクありますが、少しガチでやりたいなーと思います。
■田中公平ブログ:タイアップの定義
【http://ameblo.jp/kenokun/entry-11283111477.html】
最近、田中公平先生、いろいろ語ってくれていてうれしいです。
岡田斗司夫とのFREEex対談でも
今後の音楽業界のこと憂いているのがよくわかりました。
「自分はなんだかんだ言っても(音楽業界の)このシステムで
うまくいった方だと思う。ただこれからの作曲家はこうはいかないと思うから
どうにかしてやりたい」と言い、アニメ(TV番組)、映画、DVDなどの
作曲家の印税もしくはギャラについてわかりやすく説明してくれたのは記憶に新しいです。
業界でも大御所と言っていいポジションの方が
そういうスタンスで居てくれるのはファンとしてもすごいうれしいことです。
NHKなどでトークしている姿もよく見ますし、
本人もおしゃべり好きそうなのでこれからもいろいろと
作曲家のことを、ファンに教えてくれるとうれしいです。
自分みたいな音楽には無頓着な人間も、
そういう側面から、業界を、作品を考えるきっかけになるかなと思います。
■酔いどれ眼鏡の漫画居酒屋:げんしけんをもう少し下の世代から見てみると
【http://d.hatena.ne.jp/xiang4ri4kui2/20120625/1340561020】
げんしけんは一作目の最初以外はオタクをリアルに描くという方法論を
捨ててる気がします。
正しくは捨ててる、ではなくて、優先順位を低くしてる、ですかね。
げんしけんの序盤、大野さんが出てくるまでは
先輩3人と笹原と高坂、そして咲 で話を回していました。
高坂というファンタジーをはさむことで
オタク集団に割と普通の女の子咲を混ぜることができ、
それによる反応、結果を楽しむような漫画だったと思います。
そこに、高坂より大きなファンタジーが追加されます。
大野さんです。
ただオタクの日常を楽しむ作品から
で、そんなオタクサークルにかわいい女の子がはいってきたらどーなんの?
という楽しみ方にかわりました。
「エヴァは八島作戦までSFだったけどアスカが来てからはキャラものアニメになった」
どこかでこんなことを聞いたことがありますが、
そういう意味では、大野さんの役割はアスカだったでしょう。
木尾士目先生の持ち味は「人間関係の妙」だと思います。
げんしけんの前作、四年生、五年生を読んでいただけるとわかりやすいと思います。
あらすじとしては「大学生がだらだら恋愛したり、就職しようとしたりする」だけなんですが
そこの人間関係やそれを表現するものだったり、雰囲気がとても興味深く、
また独特で類する漫画は少ないんですよ。
それをオタクver.としてやってるのがげんしけんだと思います。
なので、もし今のげんしけんメンバーがニコニコなどネットの話題を
していたとしても、例えばネットの人間関係に踏み入るようなことは
げんしけんの面白さを減らすような気がします。
少なくとも今は閉じた世界でのやり取りが面白さだと思いますから。
(個人的には、木尾先生が描いたネットの人間関係の話も見たいです。
オフ会のあの微妙な感じとか。ですがげんしけん以外の独立したもので。)
げんしけん2代目が1代目より明るく見えるのは、
①キャラ重視になり、ルックスや性格的にもネガティブな要素がなくなった。
②話を進めるにおいての問題点が一般向けから女子関係になったから男性オタクには実感しにくい
の2点があるかなーと思います。
①は特に最初リアルなオタク像を描く点に発生したキャラ付が
1代目中すごく残ってます。
若干コミュ障※気味のクガピーとか、
※あんまり好きな言葉じゃないのですが解り易さ重視で使います。
斑目もオタク特有のぼそぼそしゃべりでテンションが意味不明だったり
田中のルックスだったり、
先輩三人組はあえてそういうオタク像のネガティブな部分を多いの残しています。
二代目では、朽木くんもわりとコミカルに描かれていますし
新キャラ女子も、男性読者の目から見ればかわいらしい感じに映ります。
②、こっちは言い方が難しいです。
1代目では、発生してた問題点は
・恋愛関係(笹×荻、斑→咲など)
・就職
が有ったと思いますが、
二代目で、現在の問題点は
・波戸くん
というちょっとデリケートな状態になっており
かつ、ここらへん普通のオタク男性より、女性向けなのかなぁと思います。
自分の想像力の問題もありますが、BL趣味が学校でばれて云々というのは
正直少しファンタジーな感じがします。
木尾先生の漫画は、展開や面白さが独特で似たものがないため
本当にげんしけんは毎月楽しみに読ませてもらっています。
これからもいろいろ邪推しながらw
でも自分が想像するような安易な展開にはならない感じを楽しみたいと思いますww
余談ですが木尾先生が楽園で連載している「stopped flower」
面白かったというより、男性にとっちゃ割と衝撃的ですよね。
たった数ページであーいうことされると、こっちは今後のハードルあがっちゃうなーw