コンプガチャ違法化





【PR】本ブログはアフリエイト広告を利用しています
  

■もみあげちゃ~しゅ~:ガチャ商法違法化
【http://michaelsan.livedoor.biz/archives/51713825.html】
射幸心をあおりすぎるのと、
現金なくてもできるのが一番の問題ですよね。
景品表示法の”カード合わせ”にあたる恐れがある、とのこと。
過去にプロ野球選手カードやビックリマンチョコも似たような道を
通ってきているようで、
ギャンブル的要素を持つものは古来からあったので
全部は制限できないがやりすぎると怒られる、って理解がちょうどいいですかね。
アナログなカードゲームは大丈夫ですし、
今回は”コンプ”ガチャがダメということで
通常のガチャはまだOKみたいです。
このやり方でビジネスやってる企業にとっては死活問題なので
また新しい課金方法編み出してくるとは思います。
個人的には”多少の課金”はゲーム性のうちだと思いますので
子どもが容易に課金できたり、大人もやりすぎてしまうような
仕組みにならないように、メーカーは工夫してやって欲しいです。
【14:30ごろ追記】
■日本広告審査機構によるQ&A「絵合わせ懸賞は可能か」
【http://www.jaro.or.jp/ippan/bunrui_soudan/kenshou_keihin01.html】
昭和52年ですでに規制されてるやり方だったんですね。
デジタルでは、その規制が当てはまるかどうかすぐはわからないため
お上も動きにくかったが、ついにそうも言ってられなくなった感じですかね。
>特定カードの枚数を制限してカードを集めにくくするなど、
>企業側が不正行為をする可能性が指摘されたことがある。
例えばモバマスのコンプガチャも
5種類コンプのうち特定の一枚がとにかくでないため
事実上「その特定カードをひいた枚数=コンプできる回数」になってますしね。
他のカードはいくらでもでますから。
個人的にはまぁしょうがないことだ思ってましたが
これは上記引用分のいい方だと「不正行為」なんですね。
大人ならちょっとやれば特定のカードだけでない、なんてことは
わかりそうなものですが、
小学生とかだと本気で「あと1枚だからすぐでるかも」と
思っちゃうんでしょうかね^^;





コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です